カテゴリ
以前の記事
2013年 01月 2012年 11月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 お気に入りブログ
クールドミール 星カタツムリ日記 ココリのお菓子 ポルボロン ことりとことり(やまぐち... 二 花( ni ke) mild country 綴りョーシカ Kanakana KONDOH Akino... ちくちくころころてしごと帳 ライフログ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 02月 26日
春一番が吹いた昨日の東京。
2月も終わる、そしてblogの放置。 ひと月過ぎてしまった。 mixiの日記も書かなくなってついついtwitter,facebookで済ましてしまう。 でもそれらはどんどん消えて行くから 自分の日々の記録は少しでもここに残しておかないとね。 でもface bookでは再会もあってうれしいことがありました。 5年ほど前に私の絵を買ってくれたスイス在住のアーティスト。 今朝メッセージが届いていてスイスのアトリエにこんな風に飾っているよって 写真を送ってくれたの。 船の絵 ![]() ![]() 奥の男の子の絵 3月3日から経堂のすずらん通りにあるかわいい雑貨屋さんではじまるイベント 「おいしいさんがつ」 ギャラリーとチェコ、日本などの絵本や雑貨のお店です ウレシカHP 私の焼き菓子ココリのお菓子も参加させていただきます。 焼き菓子ココリHP この期間限定のお菓子も、日頃人気のお菓子も予定しています。 そんなにたくさんではないのですが「ウレシカ」で会えますように。 あ、一応絵描きとして1枚絵も参加します。 おいしい絵。 お菓子は作るけど絵にお菓子を描いたことってないかも。 テーマの「おいしい絵」って何描こうか悩んでしまった。 でもなんとかかわいいの1枚描けました。 「ウレシカ」で「初めまして」できますように。 ▲
by kayakuguri
| 2011-02-26 06:56
| やまぐちめぐみ
2010年 12月 29日
2010年
いろいろあって いろいろあり続きます。 ![]() 新しい出会い 新しい場所 新しいお仕事 初めてのお仕事 初めてギャラリーで個展 ![]() ARTS&POETRY MAGAZINE ボタンとリボンvol.3 かわいいこの表紙はイラストレーターの福田利之さん ウィンドチャイムブックスから発売されたばかりなのですが 今号からココリの連載のページをいただきました。 焼き菓子ココリ 日々のしっぽ 「リリアン」 簡単に作れるココリのレシピ。それにちなんだ詩や散文と写真も 1ページですが私にとってものすごくうれしいこと。 この本にはたくさんの作家さんのアートや 言葉などがギュッと詰まっていてそれはそれは素敵な一冊になっています。 こちらで買えますよ↓ タンバリンギャラリー 長年私のココリのお菓子を置いてもらっている 中野の無国籍料理店カルマ 阿佐ケ谷イネル タンバリンギャラリーで先日開催された 「FANTASTIC DAYS」にも参加さえていただきました。 ![]() そうそうたるアーティストにどさくさで紛れ込んで タンバリンに絵を描きました。 ざらざらのヤギ皮、丸い形にに描くのは初めての試みで すごく楽しかったのです。 2011年 どんなことが待っているかな。 ▲
by kayakuguri
| 2010-12-29 21:12
| やまぐちめぐみ
2010年 09月 01日
農文協から初めてお仕事をさせていただいた 「そだててあそぼう」シリーズの 「ウサギ絵本」が発売されました。 ![]() 私が焼き菓子ココリでお菓子を置いている 中野の小さな無国籍料理店カルマと阿佐ケ谷のカフェイネルで 数点の原画と7月に神宮前のTAMBARIN GALLERYで飾った作品数点と 押し入れの奥から出てきた5年ほど前の大きめの作品をそれぞれで展示しています。 ![]() ![]() 阿佐ケ谷イネルのほうが原画展示のメインです。 中野の小さな無国籍料理店カルマ カルマHP 阿佐ケ谷gallery cafe イネル イネルHP 農文協「そだててあそぼう」 こちらから購入できます。(まだ掲載はされていませんが) 7月に個展をしました。 ポエトリーリーディングやワークショップがあったり これからも楽しみな展覧会が続く今話題の神宮前のおすすめGALLRY TAMBARIN GALLERY +カルマ、イネルはcafeですのでオーダーが必要になります (そして小さなお店でお席がすぐいっぱいになることがありますがゴメンナサイ) +絵本はカルマに取りあえず2冊販売しています。 +絵は販売もあります。 あ。。 それと私のお菓子のHP 焼き菓子ココリ お知らせばかりになりましたが。 今日もぴょぴょんと暑さを飛び越えて元気にすごせますように。 ▲
by kayakuguri
| 2010-09-01 08:45
| やまぐちめぐみ
2010年 07月 03日
▲
by kayakuguri
| 2010-07-03 06:52
| やまぐちめぐみ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||